『亀』の甲骨日記
 
『亀』がその時々に思ったことや、思いついた小説のネタなどを気の向くままに書いていきます。
 



生物

やっぱり俺が間違っていた



 甲虫の脚についてのお話。
 再度検索しても、やはり昆虫は胸部に三対と。
 で、よく考えるとウチには『原色日本甲虫図鑑』という、なんともおあつらえ向きな図鑑があるジャン、と。
 それを見てみると、確かに胸部から三対でした、確かに。
 しかし、甲虫は少しわかりづらく、前胸、中胸、後胸と胸部が三つにわかれてたんですね。で、そこから格一対。
 中胸と後胸が、通常考えられる腹部っぽいところなんですね。
 腹部は本当の先っちょだけでした。恐らく、翅は中胸から生えてるんですね。
 これで疑問は解決、ハッピーの内容も正確なものになります。
 明日、先生に話さねば(勝った!

 実は来週火曜からテスト開始。
 しかし父親から図書券をもらってご機嫌です。

 それと、最近は晴れ続きですね。
 秋晴れですか。
 クラスメイト(別グループ)が話しているのをロッカーに荷物入れながら聞いたんですが、この時期は15/365という確率でしか存在しない、日本人の好きな天気の時期だそうです。
 よくわかりませんがね。
 まぁ、チャリ通の俺としては喜ばしいものです。

 さて、今日はこの辺で。





Be suitably.



10月19日(木)23:55 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生物 | 管理

シャチホコガ


 この虫ですが、正体が判明しました。
 とは言っても種類が完全にわかったわけではありませんがね。
 取り敢えず、シャチホコガの一種です。
 ほら、このイナバウアーっぷりがシャチホコみたいでしょう?
 まぁ、名の通り蛾の一種で、成虫になってしまうとあまり面白みの無い虫なんですがね。
 ちなみに那須・沼原湿原にて撮影。

 で、話は飛躍しますが、図書館でいろいろと本を借りてきました。
 文章作成とかの本と虫の本。
 結構図書館を利用していますね、俺。
 中三の頃のクラスメイトにも会いました。

 で、話を少し戻します。
 ウチの自転車置き場に蜂の巣があるんですよ。
 俺の母はハチとかアブとか好きなんで、巣の作成を楽しそうに見ているわけです。
 ちなみにハチはアリの仲間、アブはハエの仲間で、更にシロアリはアリの仲間ではなくゴキブリの仲間です。
 で、毎年蜂の巣がウチの敷地のどっかに作られるわけですが(去年・一昨年は二階のベランダ)今年は自転車置き場だったわけで。
 今まではフタモンアシナガバチって種類だったんですが、今年はセグロアシナガバチっぽいです。
 周知の通り、俺も虫好き。
 母親と蜂の話で盛り上がれる高校生、『亀』でした。




Be suitably.



7月6日(木)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生物 | 管理

瑠璃星瑠璃星~

ただの画像ですよ。
後でちゃんとマトモに日記もつけますから。
取り敢えず去年の夏に採集したルリボシカミキリ達の写真を。






2月8日(水)00:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生物 | 管理

コガタスズメバチ

ウチの母親って、虫好きなんですよね。
特に、蜂や蝶・蛾の類が。
どちらも母親の採集品。
上はコガタスズメバチというハチで、恐らく、ウチの飼い犬が撃墜したんでしょう、下を這っていたところを、手掴みで採集したそうです。



中・下段はツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫です。
成虫はかなり綺麗な蝶です。
毒々しい色ですが、普通に手で触ってもOKです(体験済み)
むしろ、結構気持ち良いです(ぇ)



現在、四頭を蛹状態で飼育中~
蛹も、こんな感じに、金色の部分があって綺麗なんですよ。
羽化したらUpしますね。


何か、昆虫写真四連続……
スミマセン。
あとでもう一個、普通にやりますから……



10月24日(月)14:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生物 | 管理

コイツ……何?

あの~、この虫、何ですか?
いや、全くわからないんですよ。
何かの幼虫だとは思うんですが……
てか、謝罪。
苦手な方には確実に不快感を与えた事でしょう。
笹を食べるようです。
夏休み、那須に行った時、沼原湿原というところで発見しました。
見た目は硬そうです。
しかし……何? この虫。
情報、お待ちしています。



10月24日(月)14:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 生物 | 管理


(10/11ページ)
最初 2 3 4 5 6 7 8 9 >10< 11 最後